レプリカユニの販売について、公式が謝罪のリリースを出しているようですね。
ユニフォームに不備があったとのこと。すいません、買ってないのでまだわからないのですが、スポンサーのロゴを買って、アイロンで圧着しないといけないのかな?
枚数もすごい数になるし、この前は生産が追いつかず発送できないというお知らせも回っていたし、色々な権利関係のこともクリアしないといけないはずだから、グッズ販売の担当さんは大変だと思います。
大変だろうけど、がんばって!!
グッズは顧客の対応が直接の部署だから、ファンの声も入ってくることがとても多いだろうし、よく耳を傾けて、いいものを作ってください。
プロ野球のオリックスなどは、苦情のコールセンターを自前で運営していて、その声を生かすようなことを昔はやっていたそうだけど、今はクラウドやAIの時代になったらから、もうやっていないのだろうか。
オリックスの事例
https://newspicks.com/news/1647904/body/
顧客第一とはいうものの、限度はある。だけど大事にしてほしいですね。
そして、グッズももっと売れるといいですね。