海江田さんが、沖縄から戻ってこられたらしい。「スタンド・バイ・グリーン」、タグマというサイトの、東京ヴェルディのサイト(海江田さんが運営されている)で、2月の更新予定を出されていた。
沖縄まで取材に行ってこられたが、かなりの額の取材費になったらしい。更新ありがたかった、ありがとうございます、そう伝えたい。
僕は京都に住んでいるが、東京まで出ようと思うと、片道3万、往復で6万はかかる。宿泊をしようと思うと、8万円、スタジアムのチケット自体はそれほど負担にはならないのだが、移動の足、交通費となるとかなりの出費になる。全試合見に行くようになれば、おそらく財布が破れてしまうだろう。だから気持ちを送るだけで許してもらっている。
生活圏をそちらに移せばいいのだが、老いた親のこともあり、とてもそういうことはありえない。
サンガスタジアムが30分で行ける位置にあるので、まあ、京都サンガを応援すればいいし、応援してもいるのだが、東京ヴェルディに、少しでも関わった以上、ちょっと、こうした記事を書き綴り、続けてみようと思っている。
記者さんたちの記事はありがたい。
個人名を挙げるとよくないのかもしれないので、エル・ゴラッソ、日刊スポーツ、超ワールドサッカー、報知、いろんな媒体の記者さんが取り上げてくださっている。フリーの記者さんも取材に入ってくださっている。その1文字、1文字がありがたい、貴重な情報だ。
昨日も綱島選手の復帰の話とか、木村選手のヘッドの話とか、いろいろな話が出ていたが、一つ一つが貴重な話であり、盛り上げに一役買っていると思う。
記者さんの記事、いい記事を待っています、いつもありがとうございます!!